雑感ファイル

思ったこととか可能性の話を

【アニメK】映画『Lost Small World』感想【ネタバレ】

※ネタバレ有り

 

【アニメK】映画「Lost Small World」を観るのが怖い【ネタバレ】(https://sukinakotosukinadake055.hatenablog.com/entry/2018/10/07/144750)

 

【アニメK】映画「Lost Small World」を観た

(https://sukinakotosukinadake055.hatenablog.com/entry/2018/10/09/204532)

 

うーん、

3コマ漫画かな?🤔

 

はい。

 

最高でした。

 

この一言に尽きます。

小説版『Lost Small World』への思い入れが強く、

漫画版と解釈違いを起こしていた私は数日前にあんな記事を書いておきながら、

鈴木監督の描いたスモールワールドに完全敗北いたしました。

 

この記事は鈴木大監督、壁井ユカコ大天才女史、三木眞一郎氏への敗北宣言です。(?)

 

 

初めに断っておきます。

私、今作でも解釈違いを起こしています。

 

しかしご安心ください。(?)

 

そんな頭バリ固野郎でも

この作品は圧倒的なクオリティを持って、憤りかけたオタクを黙らせ、ファンの1人として抱擁をかましてきます。

 

つ、強い……。

なんて、力だ……。K、愛してる……

 

完膚無きまでに「八田伏見のオタク」な人格が「Kのオタク」として昇華されてしまいました。

 

 

・スモールワールド

 

パンフレットで言及がありましたが、

この作品はロストと銘打っている割に主人公である八田と伏見は何も失っていません。

 

というか、

失ったものよりも得たものの方が大きかったのです。

 

彼らにとって、今まで生きてきた世界は比べ物にならない程"ちっぽけ"な世界だったのです。

一方、

もう1人の主人公と言っていい阿耶。

今作では1人だけ得ていたものを失うキャラクターになっていました。

なるほど。阿耶マブい。これか。マブいな。確かに。

 

 

さて、

上記の記事で散々危惧していた話のまとまりの件です。

オールグリーンでした。

 

いや、作品を鑑みるとオールレッド……?ブルー……?

まあいいでしょう。

 

八田伏見のオタクな私が、文句を並べられず

只々敗北するしか無かった理由は冒頭とラストシーンにあります。

 

 

冒頭、伏見のインスタレーションのシーン。

ここで感情の起伏が見受けられる人物は誰もいません。

儀式を受ける側の伏見ですら、淡々とかの台詞を述べています。

 

「1人目の王はこの手を取れと言った。2人目の王はこの剣を取れと言った。」

 

宮野真守が上記の台詞を言い終えた瞬間、私は確信しました。

粛々と進む儀式。降り止まない土砂降りの雨。

何もかもが私の解釈と違いました。

 

でも、

美しかったんです。

 

思い描いていたロスモワと、実際に見せられたKの世界。

正反対なのに、さも当たり前かのように当然として受け入れてしまっていました。圧倒されていました。

 

私は鈴木監督の描くロスモワに一目惚れしてしまったのです。

 

angelaの歌うEDも楽しみな7S。今回も例によって2回流れます。

私は2回とも必ず歌詞をしっかり噛み締めながらスタッフロールを眺める派でした。

 

しかし、

ラストシーンに圧倒された私は2回目のEDが流れ終わるまで動揺し続けていました。

 

具体的にどの程度かと言うと、

パンフレットを読むまで今作のEDは「飛行船を追い掛けた時点での八田の曲」だと勘違いしていた程度です。

歌詞を聞き取る余裕が全くありませんでした。

 

初めに2人目の王が剣を差し出し、最後に1人目の王が手を差し出す。

 

有り体に言って、

伏線回収の神かな?と思いました。

そういえばKは最終話でタイトルをKにしてくる伏線回収が鬼な神アニメだった。

 

忘れていました。

Lost Small Worldは壁井ユカコの作品である以前に、Kの作品だったのです。(当たり前体操)

 

 

・Kの世界と、Kじゃない世界

 

力を持たない一般人が王を知る、特殊なKの世界を知るまでの過程が窺えるのもロスモワの魅力のうちの一つです。

 

要するに、

この物語で最初に提示されるのはKじゃない世界なのです。

Kじゃない世界があってはじめて、Kの世界は成り立っているのです。世界はKだけが全てでは無いのです。

 

それを今作では圧倒的クオリティで提示されてしまったんです。

 

今を生きる一般人な私には、王の世界はとても光度の高い現実離れした圧巻の世界でした。

 

それは視点主の伏見もそうだった筈です。

 

ラストシーン、小説版の伏見が周防尊のインスタレーションで受けた衝撃を追体験した気がしました。

そこまで、描かれていないのに。

 

これは一重に音の演出効果なのだと思います。

 

背景知識として原作の展開を知っていたのも大きいとは思いますが、

劇場だから鳴らせる音だった。

家のテレビでは成し得ない効果だったとも思いました。

 

小説を読んでいない方でも、同じ様に腰を抜かしている方がいらっしゃるのではないかなと思います。

 

前編で八田と伏見、阿耶が生きていた灰色のKじゃない世界に慣れてきた頃、

後編に眩く輝くKの世界をまざまざと見せ付けられたんです。

 

そりゃあ目眩も動悸も頭痛もしますって。

鈴木監督、ポリゴンショックって知ってっか?

ん?知ってる?そうか。ありがとう。聞けてよかったよ。さすが鈴木大監督だな!

(私は誰と会話してるんだろう……。)

 

えっと、とにかく!

まとめてしまうと大満足でした。

 

 

私は伏見仁希がKのキャラクターの中でも最推しなのですが、文句無しの大満足でした。

 

ただ、

一つだけ違和感を覚えたシーンがあって。

パンフレットを読んで判明したのですが、そこは漫画版から逆輸入されたシーンでした。

なるほどね、と思いました。

(細々と言うのは今作の感想としては違うと思いますので避けます。漫画版の感想を述べる時に言うかもしれません。一生無いかもしれませんが。)

 

例のカマキリシーン。

三木眞一郎解釈の伏見仁希は、とても純粋な愛情を持った伏見仁希でした。

 

これを踏まえて霊安室でのルービックキューブのシーンを持ってきたのだろうなと思えるので、

かのシーンも鈴木監督の提示するロスモワとして必要な描写の1つだったと納得しています。

 

キャストについてですが、

小説では叶わなかった声のトーンの表現だけで、あれだけ愛情を感じさせる事が出来るのですから、只々感服しました。

反対に、

声のトーンによって木佐さんの合理的な冷徹さが際立っていましたね。

声優って凄いなぁ!

 

 

・北風と太陽

 

私、ロスモワを「北風と太陽」と表現する表現者が苦手でした。

 

伏見家と阿耶を北風、八田家を太陽とする表現にどうも違和感があったんです。

 

阿耶は八田を「普通」と言います。

しかし、

読者である私達は八田が所謂「普通」の家庭で「普通」の育ち方をしている訳では無い事を知っています。

八田は伏見や阿耶と環境を比べてしまっていて、

自分自身でも「普通」だと思い込んでいる節があります。

 

私達だけが八田も「普通」では無いと思っているんです。

八田が不平不満を抱く理由を知っているのは私達だけなんです。

 

そんな私達、二次創作者が八田を「太陽」と言ってしまうのは、八田の立場を追い詰めてしまうだろうと私は思っていました。

 

でも、

今作は伏見の視点で描かれていました。

 

八田の家庭環境や友人とのイザコザには触れず、ひたすら伏見視点で太陽のような明るく温かい八田が描かれていました。

 

それまで独占欲や執着、無関心といったネガティブな干渉のみを受けていた伏見が、

八田の温かな気遣いや、直接的な好意・友情に触れて、伏見が心を許すのも当然と言えます。

 

今作は正しく「北風と太陽」だったのです。

 

 

・これは前編だ

 

本当に大満足で、もう言う事なしの最高な出来でした。

 

この映画を観た後に、すぐさま小説版を手に取ったオタクが沢山いたと思います。

 

今作は劇場を使って、小説版のダイレクトマーケティングを成した作品だと言えるでしょう。

7Sの企画目標が最高の形で達成されています。

 

だからこそ、だからこそ!

これが前編で、

後編として残りの、伏見が青に入るまでの過程を映像化して貰えたら!どんなに幸せか!

 

幽霊な仁希のシーン、走っている車から飛び出すシーン、奇天烈ミルクパズルのシーン、足がただ一歩踏み出されていたシーン、バスでの再会シーン……

まだまだ見てみたいシーンはいっぱいあります。

 

あのクオリティで映像化されたら、どれだけ幸せか!

 

一周回って続編の制作をお願いしたい!!

これは文句ではありません!もはやただの要望です!

 

鈴木監督!壁井ユカコ氏!お願いします!ロスモワ全編を映像化してくださーい!😭

 

 

上映前の不安が杞憂に変わって大満足な私でした。

はぁー、良いものを観た!

まあ推しの特典欲しさにもう2回は行くんですけどね。(?)

 

特典、阿耶か木佐さんも欲しかったなぁ。

 

んじゃまた。

ブログ主

【アニメK】映画「Lost Small World」を観た

今回ネタバレはありません。

というか、ネタバレをするまで言及する精神力が残っていません……。

 

すごく、良かったです。

壁井ユカコ大天才を信じて良かったです……。

大好きです、K……。

 

とりあえずこれだけは言っておきたくて更新しました。

また後できちんとした感想も書きます。

 

んじゃまた。

ブログ主

【Caligura-カリギュラ-OverDose】感想【ネタバレ】

※ネタバレ有り
ツイッターより再掲。
やっぱり辛口です。山中ごめん愛してるワクワクいつか買うね。(?)

・クリア前

〜神殿手前まで
なにもかもが前作より改善されている
でもステージがそのままやん!残した!?この中の中で!?
図書館だけは絶対に許さないからな

初手楽士ルート選んだよ あんな言い方されたら選ぶよねふつーね
アニメ新規勢は楽士ルートから入っていいんじゃないかな
OD新規は前作の雰囲気楽しみたければ帰宅部ルート行くといいんじゃない?
帰宅部ストーリーの合間に楽士ルートが入る感じだから、プレイヤーの価値観次第だろーなと思います 基本的にやってもやらなくてもいいのが楽士ルートなんじゃないかな?

キャラエピの話
ソーンやばない?というか棗がやばい
個人的に後半のキャラエピで「俺には何も無いから彼女になれた」とか言い出したら怒る そんな執着心と嫉妬と独占欲持った「何も無い」奴があるか
自己肯定感が少ないって問題じゃねーぞもはや無いぞ

・彩声のキャラエピ

融通が効かな過ぎるだろ!!w
良くも悪くも里見の脚本だなと思ってます ゲームの特性上仕方ないね
鼓太郎がいちいち突っかかるのも頷けるわ…… プレイヤーの雑感はキャラエピで消化出来るからいいとして、キャラ同士のは…どうなるんですかね、キャラエピで補完されるんですかね……
個人的に彩声のビジュも性格も好きなんでね贔屓目に見ちゃうね
兎にも角にも彩声と響のコンビ可愛いわ〜 間接握手めっちゃ笑った あれすき


・クリア後感想 シナリオ(キャラエピ含む)のみ

期待してた程踏み込まなかった
もっっっっと後味悪くしてくると思ってた…
楽士はそれぞれの悩み+マイナス感情を集めたことによる狂気であそこまでいっちまったんだなという印象

エピ水のせい(おかげ)で、楽士の悩みにもっと踏み込む余地があると思ってしまう……
でもvita版より深く踏み込めてる事は確か これ以上を望むのは強欲だとも思う 行間を…行間を読むんや工藤……
帰宅部エピの仲間意識の強さからくる踏み込み度と比較してしまうから、楽士エピが物足りなく感じるのかなあ 山中の創作スタイルが悪い感じに発揮されちゃったかなあと個人的に思いましたまる
前作プレイ済みだったのも大きい
本編で既出の情報を掘り下げられただけだったなあって感じ 「そこはもう何となく察してたよ〜」みたいな…気持ち…… これ楽士キャラエピやらずに設定資料集見た方が満たされたな多分……

全体のシナリオに関しては新規キャラ以外vitaと何も変わらず、新規キャラは新規キャラのみで完結するエピソード
メタ的に推理しやすかった…うーん…もっと複雑に絡めてくると期待してた分拍子抜けしちゃったなあ ある程度仕方がないかこれは カリギュラはシナリオを高く評価してたので、その分かな

裏切りエンドはもっっっと後味悪くしてくると思ってたし、最後の選択肢だけで簡単に帰宅部ルートに戻れちゃうのも納得いかなかった
初手楽士ルート選んだプレイヤーには1度裏切った罪は消えないことを刻んで欲しかった シャドウナイフや琵琶坂の例から見るに悪は報いを受ける世界だと思ってたから…
うーん プレイヤーに良心があればハッピーエンドでも「でも1度裏切っちゃったからなあ、申し訳ないなぁ…」と思うのかもしれんな いや思わんだろ あ、1度裏切ったけど、反省して帰宅部に戻ったからノーカン!てこと?やかましいわ

ODからの新規は楽しめたんだろうねこれね は〜、期待し過ぎてたな〜(´・ω・`)楽しかったけど……うーん……うーん!記憶消してもう1回やりたいな!

※後日、設定資料集読んで「山中ありがとう愛してるでもやっぱりゲーム中で知りたかったわこれ」と泣きながら零しました。

※ソーンの「幽霊や宇宙人の存在を信じるか」質問、怖過ぎん?
あと山中が気持ち悪いって言ってた技名ほんとに気持ち悪くて手を叩いて笑いました。

【Caligura-カリギュラ-】クリア後感想【ネタバレ】

※ネタバレ有り
ツイッターより再掲。

かなり辛口です。気分を悪くする方もいるかもしれません。

総評
ゲーム性はクソ 正直クソゲー
でもオタクは絶対このストーリー好きだよ やって、どうぞ

・ゲーム編

端的に言ってクソ
私には合わなかった
ワンターンキル出来ないと泥試合に発展しかねないの無理… 掛かる時間が逆算出来てより面倒臭さ倍増してる気がする
あと敵の配置頭悪過ぎ!シャドウナイフの時キレまくったわ

ダンジョン構成だとか戦闘システムだとか、発想はまだ褒める余地あっけど…(褒める余地と言っても形に出来て偉いね!程度)
狭い通路に敵詰めてくるの最高にムカついたわ テストプレイした?本当に?本当の本当?
あとグラン・ギニョールの中ボス レベル上げてなかったら死んでたわあんなん これまで避けられてた戦闘だったから無駄に探索したわ クリア後要素だと思ったわ キレたね こうやって挙げていくと理不尽さよりも不親切さが目立つね!
いっちゃん不親切だなーと感じたのはダンジョン内部の誘導セリフが最小限ってレベルじゃねー程度に絞られてたこと
ストーリー編でも言うけどこのカリギュラとかいうゲーム、力の入れ所と抜き所を勘違いしてると思う…
階層がいくつもあるダンジョンで誘導なしにウロチョロ探索する手探り感、好きな人は好きなのかもしれんが私にはストレスだったな…ただただ不親切だなーと感じるだけだった…

カリギュラで楽しかった事を挙げるとストーリーの話しか出来なかった やっぱRPG向いてねぇな私… 強いて言うならチェインが繋がってヒット数が90いった時は達成感あったかな(クソザコナメクジ)
気になって仕方無かったのはモデルの雑さとモーションの雑さだわ これ断トツ 最後まで気になって仕方無かったわ μのモデル可愛くなさ過ぎるだろ!アイドルとは!?折角の泣けるシーンなのにμのモデルの顔見て笑っちまったよ!悔しい!帰宅部だと峯澤とか美笛とかバストアップ絵と別人レベルで違うもん!w おぐちのデザインセンスが無いのも相俟ってマジで残念過ぎた…
モーションはノッペリしてるし…今時珍しいでしょモーションアクター採用してなおあのノッペリ具合…
あとアホ程ローディングが長い アホみたいにデジヘッド配置してるからだよおバカさん……
ストーリーが神じゃなかったらこのゲームに付ける価値は虚無としか言えなかったわ

・ストーリー編

里見神
全体の筋道が綺麗にまとまってた
好き
明らかに掘り下げ不足な所はあるけど、進行上は問題無いし小説で補完してるみたいなんで文句なし
キャラがキャラとして喋ってて作者の意思を感じない 最高 あれだけ少ない仕事量でよくここまで満ちたキャラ設定と世界設定を書き切ったよな…プロってこーいう時使うんだな……
個人的にキャラエピもストーリーも好きだったのは美笛 声優の演技も良くて、なんかもう褒めるとこしかない
あと健介の彼氏になって甘やかしまくって堕落した生活送りたい
山中はさっさと早乙女一凜の補完しろ 小説あくしろよ!もしくはOverDoseで期待してっからな!!


※一凛に関してはODで補完ありました。(恐怖で)泣きました。

【アニメK】映画『Red:Blue』感想【ネタバレ】

※ネタバレ有り
ツイッターより再掲。

SBに関してはタケと青モブを観に行った身でしたので、語れる事が何もありませんでした。


総評
尊さんが生きてる……………………
青に関わるシーンのカット多くない!?

まず私は、7Sで小説読む時間無い人に映像でパッパと設定教えられるな!と思ってたワケ。蓋を開いてみたらアクションシーンに全振りで、設定の部分が大幅大胆カット!削らないでーーー!
結局、小説読んでもらわないと設定分かってもらえないじゃん!そこは少しガッカリ(´・ω・`)

でも、カットが大胆だった以外には言えること無いです。作画も全然崩れず綺麗で、音も過去のBGMうまく使って演出してて、新規BGMも格好良い。進行は上映時間もあってハイスピードだったけど、大筋は分かるように、時系列を少しバラして分かりやすく説明してた。それでも公園のシーンはやっぱシュールだった……w
二王のセリフは一切カットされてなかったね。まあ今回の主役だし多少はね?あざのの文体そのままで台詞の変更無かったから、若干聞いてて恥ずかしかったけど……そこは人によるかな。映像化する際には他メンバーも台詞やら監修するのかな、と思ってたから意外に感じたな。
要するに、作品の雰囲気や台詞回しが、作者そのままだったんだよね……。ますますロスモワが怖い……。あのセリフを喋るのか……三木眞一郎が……。

あとアイドルK、本編前で良かった!www

【アニメK】映画『SIDE:GREEN』感想【ネタバレ】

※ネタバレ有り
ツイッターより加筆修正。


総評
紫ちゃんと一言様の関係性、本当に良いな……。
情報の入れ方が上手くて、親切な作品だった!
今までので1番好きかも。

前作とどうしても比較してしまうのもあるね🙄鈴木と壁井を信じろ……。

私、小説読んだ記憶が無いんだけどもしかして読んでない……?
でも道反ちゃんとか紫ちゃんのバックボーンの記憶はあるから多分読んでるんだよね……うーん?🤔1回読んで売ったはずなんだよな……。
まあいいや。

スクナと家族、友達の描写が気持ち悪ーくなってて最高だった。鈴木監督信じられる!小説より気持ち悪いかもしれないw
ほんで紫ちゃんの美しさ郡抜いてた!映像になると紫ちゃんって強いね。映像媒体に強い子なんだね。

あー!興奮冷め止まない!
全部のシーン語りたくなっちゃうよ!どっから書こう!
とりあえずキャラ別にしよう!


・スクナ

最高。
"本当に欲しい物"が分からなかったスクナ。
彼の自分自身で答えを見つけ出そうと足掻く姿がテンポ良くまとめられてた……。スクナ可愛いよ頑張ってスクナ……😭
スクナ応援映画と言っても過言じゃない。

王様にこれっぽちも価値を付けない存在ってKでは珍しいよね。スクナにしか持てない視点で世界を見られたから凄く新鮮な世界だった……。
これからのスクナにも期待してる😭

うう……普通これだけ悪役側だった彼らを描写されたら、
情が湧いて緑が負けちゃうエンドとか嫌だと思うもんですよ。
それでも
1ミリもそう思わないからほんとKってすごい……。
2期の結末で良かったんだと今でも思える。K、強い。1本筋が通ってる。
Kはあくまでキズナの物語で、同情と涙の物語じゃないんだ……。最高だ……。


・紫ちゃん

曲YABEEEEEE!
和風(笑)じゃない和風曲最高だ😭ありがとう遠藤幹雄!!!!!大好きだ!!!!!
屋形船の意味はよく分かんなかったけど!

流の美しさに惹かれてる紫に、一言様が「見極めなさい」って声を掛けるシーン!見守る姿勢なの好きーーー!この師弟関係ほんとすこなんだ……😭
一言様、やっぱKの中でいっちゃん完璧じゃない??って思えるとこ最高!
故人が美化されるの好きーーー!思い出の中で美しく光る人間、好きーーーーー!😭


・道反ちゃん

その着物なのか浴衣なのか判別の付かない和風の装いは何だ。説明しろ苗木。(?)

道反ちゃんのバックボーンはあまり説明されなかったけど、少ない情報であれだけ分からせるのすごい!K、すごい!というか鈴木がすごい☺️
道反ちゃんがスクナを助けるシーン良かった〜!超顔綺麗!
世話焼きな紫ちゃんに「優しいお姉ちゃん」って言われてんの最高〜!


・流

流が生きてる……………………。
毎回「チェーンジ!」で泣いてるのに涙ぐまない訳が無かったね。

無邪気さマシマシでしたね!
楽しいこと探してるおこちゃま流可愛いよ。

興津の流解釈、かなり原作に忠実だと思うんだけど、アレンジが一切無い気がしますね。
奥行が無いように思えちゃうんだよなぁ……。うーん(´・ω・`)


・イワさん

はぁ〜〜〜〜〜
イワさんが死んでる〜〜〜〜〜〜〜〜😭
冒頭の砂浜に足跡がつかないイワさんで1時間語れる……😭
K、好きだ……。

料理担当ってイワさんだったんだね?

・コトサカ

からあげ!だいすき!


RB、SBと私的に不完全燃焼だったので、
物凄くハードルを低くして観てきました。
そのおかげもあってか、目立った文句は出てこなかったです!
綺麗にまとまってました。

次のロスモワが怖くて仕方ないです。

んじゃまた。
ブログ主

【ロンパV3】最原終一について【ネタバレ】

※ネタバレ有り
ツイッターより再掲。
もはや名前含めた何もかもがが好き。V3の思い出。(?)(一応断わっておきますが、推しは天海蘭太郎です)

ノローグ付き主人公ゆえに彼単体の考察よりは、比較対象として引き合いに出す事が多く、項目も少ないです。彼の選んだ結末含めて好きなんですけどね……。


・キャラクター性について

最原くんの偽証たまにトンデモなくて笑える
キーボだけは嘘つけないから偽証ちょっと失敗するのほんと草

最原くんも最原くんで独占欲はある……
それが顕著に出るのが百田相手の時なだけで……
5章でハルマキと口論した原因がすべて百田にある所とかすごく……あの3人だなぁって……思いました……

百田の通信簿で最原相手には作り話しかしなくて、赤松相手には知識マウント取ってくるの完全に最原を探偵として警戒してるムーブってことで良いんですよね??

V3の主人公もトリスタもクロも過去作の枠で大体収まっていて、特に逸脱した子は居なかったのに結末があーなるってとこが好き
これがkdkの考えた等身大の高校生達が選んだ答えなんだなと思えて非常に良い 好き